日本には四季がある。そして季節と手仕事の関係性はとても深い。手仕事は、いつも人々の生活の中で続いてきたからだ。今回は、伝統的な日本の夏の風物詩が生まれる現場を美しい映像作品でご紹介します。
スウェーデンからスプーンづくりの第一人者、ヨゲ・スンクヴィスト氏を招き開催された「さじフェス Sajifest 2017 木の匙と杓子の祭典」のレポートを中心に、世界的に広まっている手づくり木工ブームについて森林ジャーナリストの田中淳夫さんに紹介してもらいました。
TABITOTE STORE IOGI 特設ページ