若手職人の絶望日記 第十五話「職人とタマムシ」
父の漆工房に弟子入りしてから7年後、若手職人も自分の工房と弟子を持つ身となった。それを記念して今回は、若手職人が父に弟子入りしたての悪夢の1週間を振り返る。
あきことめぐみの、旅のひとめぐり「べんがら染め」
沖縄県竹富島在住の写真家・水野暁子と神奈川県の西湘地域を拠点とする文筆家/映像作家・関根愛による往復書簡。旅の途上で出会う人びとや風景を言葉と写真でささやかに伝え合います。今回は関根さんが岡山のべんがら染め工房を訪れました。
あきことめぐみの、旅のひとめぐり「沖縄の紅型」
沖縄県竹富島在住の写真家・水野暁子と神奈川県の西湘地域を拠点とする文筆家/映像作家・関根愛による往復書簡。旅の途上で出会う人びとや風景を言葉と写真でささやかに伝え合います。初回は水野さんが沖縄の紅型工房を訪れました。
若手職人の絶望日記 第十四話「職人vs弟子」
アツユキ青年の弟子入りにより先延ばしになっていた木工房の移転作業がようやく完了した。今回は木工房となった南丹市の田舎小屋と漆工房のある京都市の二拠点生活をご紹介する。
陶芸家・西野希さんインタビュー
日本最大の陶磁器産地・岐阜県を拠点に活動している陶芸家の西野希さん。東京の美術大学で学び、岐阜県に移住して象嵌作品の制作を行う西野さんにお話しを聞いた。
若手職人の絶望日記 第十三話「職人と弟子」
京都の若手漆職人による絶望と笑いの人気エッセイ。京都の南丹市に小屋を借りた職人だったが工房の移転作業は一向にはじまらなかった。そんな折、弟子入りを志願する青年が現れたのだが・・・