新宮町

朝霧がたちこめ、雨がしとしと降っている自然豊かな里山に、ふるさとの伝統産業を受け継いだ若き職人の手漉き和紙工房がある。職人の名前は、大西満王(おおにしまお)さん。24歳の青年だ。

「お札と切手以外の紙製品はすべて作ることができる」といわれる紙の町、愛媛県四国中央市。その山間部にある新宮町で多羅富來和紙(たらふくわし)という工房をかまえ伊予手漉き和紙の技術を継承している。

今回は、そんな里山で日々奮闘する若き職人と、味わい深い手漉き和紙の世界を紹介したいと思う。

多羅富來和紙

伊予和紙の歴史

四国中央市の手漉き和紙の歴史は比較的新しく、今から約250年前の江戸時代から始まったといわれている。和紙の原料であるコウゾやミツマタという植物が山奥の谷山で自生していたことから、その周辺の里山で細々と手漉きが行われていた。

その後、幕末~明治にかけて、農家の副業として手漉きを勧められたことがきっかけとなり、多くの人々に手漉きの技術が広がった。

明治44年に手漉きの黄金期を迎えたが、大正時代になると外国産の機械が入り、機械漉きがメインとなっていく。戦後、機械漉きの生産が拡大されると共に、手漉きは衰退していった。当時700軒ほどあった手漉き和紙の工房も現在では、満王さんの多羅富來和紙を含め3軒に減少している。

手漉き和紙

手漉き和紙ができるまで

多羅富來和紙で行われている手漉き和紙ができるまでの工程を簡単に説明していきたいと思う。まずは、原料を選ぶところから始まる。ミツマタ、ガンピ、木材パルプ、稲わらなど、それぞれの原料の特性を見極めて、どんな紙を製作するかによって調製をしていく。

選んだ原料は、沸騰した大釜で約2時間煮て柔らかくし、さらに細かい繊維にしていくために、ビーターという機械に入れる。ここまでが下準備だ。

漉き舟に、水とトロロアオイ(糊になるもの)と繊維状にした原料を入れてかき混ぜて、流し漉きという技法を使いながら、目標の厚みになるまで、1枚ずつ紙を漉いていく。

雁皮流し漉き手漉き和紙

何度もその工程を繰り返し、できあがったら重石をのせて一晩かけてじっくりと脱水する。ひとつひとつの作業がとても小気味好く、かつ丁寧に行われていた。

昔は分業制だった作業を、今は職人さんが1人で行っているという。だいたい1日に300枚ほど紙を漉き、検品していくと、最終的に製品にできるのは約250枚だそうだ。

「紙漉き」は、昔から冬の季語にあたる言葉だと言われている。冬場の冷たくて澄んだ水で手漉きを行うとトロロアオイが粘り、良い紙ができるそうだ。

次のページに続く)

COMMENTS

LATEST STORIES

陶芸家・西野希さんインタビュー
東京の美術大学で学び、岐阜県に移住して象嵌作品の制作を行う西野希さんにお話しを聞いた
若手職人の絶望日記 第十三話「職人と弟子」
アウトドア漆器ブランド「erakko」を手がける若手職人の絶望と笑いの奮闘記
若き職人がつなぐ手漉き和紙の伝統
紙の町・愛媛県四国中央市で手漉き和紙の技術を継承する多羅富來和紙を訪ねる
若手職人の絶望日記 第十二話「職人、学校祭へ行く」
アウトドア漆器ブランド「erakko」を手がける若手職人の絶望と笑いの奮闘記
伝統をアップデートするKUONの服づくり
日本の伝統文化を感じさせるファッションブランド「KUON」の世界観に迫る
若手職人の絶望日記 第十一話「職人、小屋を借りる」
アウトドア漆器ブランド「erakko」を手がける若手職人の絶望と笑いの奮闘記
孤独も愛する器 erakko ブランドムービー
映像制作独楽とのコラボレーションでerakkoのムービーを制作しました
歴史をつむぐ備後絣
広島県東部の備後地方で生産される備後絣について橘高兄弟商会にお話しを聞いた
うちわ / お茶 / お菓子 / お酒 / ご当地グルメ / ほうき / イタヤ細工 / ガラス / キャンプ / コーヒー / ファッション / 備前焼 / / 刺し子 / 和紙 / 喫茶店 / / / 宿泊施設 / / 布志名焼 / 建築 / 扇子 / / 書道 / 木工 / 木櫛 / 松代焼 / 果物 / 染織物 / / 漆器 / 濱田庄司 / 瀬戸焼 / 畜産農家 / 皮革製品 / 益子焼 / / / / / 組紐 / / 裂き織り / 襤褸 / 象嵌 / 農家 / 郷土料理 / 野菜 / 金継ぎ / 陶磁器 / 食文化 / 魚介類
北海道 / 青森県 / 秋田県 / 山形県 / 宮城県 / 新潟県 / 群馬県 / 長野県 / 栃木県 / 茨城県 / 千葉県 / 東京都 / 山梨県 / 静岡県 / 岐阜県 / 愛知県 / 京都府 / 奈良県 / 大阪府 / 兵庫県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 愛媛県 / 香川県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 海外