オイルサバディン

沼津と鯖

沼津と鯖の深いかかわりは、明治時代にはじまります。津元(網元)を中心にマグロ漁などを行なっていた沼津の漁師たちは、明治維新を期に費用を出しあい、大きな動力船を導入し、さまざまな魚を釣りにゆくようになりました。待つ漁から獲りに行く漁への転換です。

なかでも鯖は、沼津を支える魚のひとつとなります。釣漁が盛んな我入道地区やアメリカから導入したきんちゃく網漁を行う内浦地区など、浦ごとに特色ある漁法が行われるようになりました。

交通の発達とともに、獲れた鯖を地域の中心港である沼津港に集め加工することが盛んになり、昭和20~30年代ごろ沼津港の鯖漁は隆盛をきわめます。

そういった環境の下、静浦地区を中心に伝統的な産業のひとつとして、削り節も作られてきました。加工業者も数十件とあり、沼津、そして静岡を代表する産業にまで成長しました。

伝統の燻し加工
素材を最大限に活かす想い

沼津港で水揚げされた鯖を蒸してから冷まし、燻して、その後天日と機械で乾燥を繰り返します。この工程は非常に手間がかかりますが、独自の製法により素材の良さと燻製の旨味を最大限に引き出すことができます。

燻された鯖節は身が締まった状態で仕上がるため、ほぐし、選別、最終仕上はすべて人の手で行われます、ひとつひとつ沼津の人の心が込めて作られているのです。

沼津港

JR東海道線「沼津駅」下車

沼津港は水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街があり、沼津名産の干物などのお土産も豊富。多くの観光客でにぎわっています。

オイルサバディンのパスタオイルサバディンのサンドウィッチクラッカー

“UMAMI”文化の伝統と未来。

ただのサバ缶にあらず。鯖の水煮缶は、いくらでもありますがこのオイルサバディンは沼津産の鯖にこだわり、伝統の鯖節製法で燻製加工をして、ほぐした後、オリーブオイル漬けにしてあります。

味は4種類あります。「ガーリック」はパスタに和えたり、マッシュポテトに混ぜたりするだけでリッチな味わいに。「ブラックペッパー」はそのままお酒の肴として。「オリジナル」はサンドウィッチの具として。「ナチュラル」は鯖燻の香りを楽しむ等。どの味も簡単な手間で価値あるメニューに大変身させる事ができます。

いままでありそうでなかった鯖の味わいは、海の幸の宝庫「駿河湾」の新たな産物のひとつとして大きな可能性を秘めています。沼津の伝統製法でつくりあげた新しい味をぜひお試しください。

Numazu and mackerel

The deep relationship between Numazu and mackerel began in Meiji Period. Fishermen who had caught fish such as tuna under the leadership of fishermen’s boss shared the costs and introduced battery-powered boats so that they could catch various kinds of fish after the Meiji Restoration. It’s the shift from passive fishing to active fishing.

ENGLISH

Mackerel is the fish that supports Numazu area. Each spot has each way of fishing such as line fishing in Ganyudo area, and net-fishing introduced to Japan from the US in Uchiura area.

Culture of UMAMI and its possibility

This is not a conventional canned mackerel at all. They choose mackerels caught in Numazu carefully, smoke it with traditional methods, flake it and preserve it in olive oil.

We offer 4 kinds of flavor. When you mix “Garlic” into your pasta or mashed potato, your dish has more rich-tasting. “Black pepper” goes well with sake. “Original” can be used as an ingredient of your sandwiches. You can enjoy the smoke smell of “Natural”. Every flavor can help you make delicious and valuable dish easily.

You can enjoy the flavor you haven’t experienced before. This product has a great possibility to become a new specialty of Suruga Bay, “the treasure trove of seafood”. Why don’t you try this new taste made with traditional methods in Numazu?

(TRANSLATOR : MAYUMI HASEGAWA)

PRODUCT INFO

OIL SABADINES 4缶セット
PRICE:2,200円
STOREで購入

OIL SABADINES 8缶セット
PRICE:4,250円
STOREで購入

COMMENTS

LATEST STORIES

若手職人の絶望日記 第十四話「職人 vs 弟子」
アウトドア漆器ブランド「erakko」を手がける若手職人の絶望と笑いの奮闘記
陶芸家・西野希さんインタビュー
東京の美術大学で学び、岐阜県に移住して象嵌作品の制作を行う西野希さんにお話しを聞いた
若手職人の絶望日記 第十三話「職人と弟子」
アウトドア漆器ブランド「erakko」を手がける若手職人の絶望と笑いの奮闘記
若き職人がつなぐ手漉き和紙の伝統
紙の町・愛媛県四国中央市で手漉き和紙の技術を継承する多羅富來和紙を訪ねる
若手職人の絶望日記 第十二話「職人、学校祭へ行く」
アウトドア漆器ブランド「erakko」を手がける若手職人の絶望と笑いの奮闘記
伝統をアップデートするKUONの服づくり
日本の伝統文化を感じさせるファッションブランド「KUON」の世界観に迫る
若手職人の絶望日記 第十一話「職人、小屋を借りる」
アウトドア漆器ブランド「erakko」を手がける若手職人の絶望と笑いの奮闘記
孤独も愛する器 erakko ブランドムービー
映像制作独楽とのコラボレーションでerakkoのムービーを制作しました
うちわ / お茶 / お菓子 / お酒 / ご当地グルメ / ほうき / イタヤ細工 / ガラス / キャンプ / コーヒー / ファッション / 備前焼 / / 刺し子 / 和紙 / 喫茶店 / / / 宿泊施設 / / 布志名焼 / 建築 / 扇子 / / 書道 / 木工 / 木櫛 / 松代焼 / 果物 / 染織物 / / 漆器 / 濱田庄司 / 瀬戸焼 / 畜産農家 / 皮革製品 / 益子焼 / / / / / 組紐 / / 裂き織り / 襤褸 / 象嵌 / 農家 / 郷土料理 / 野菜 / 金継ぎ / 陶磁器 / 食文化 / 魚介類
北海道 / 青森県 / 秋田県 / 山形県 / 宮城県 / 新潟県 / 群馬県 / 長野県 / 栃木県 / 茨城県 / 千葉県 / 東京都 / 山梨県 / 静岡県 / 岐阜県 / 愛知県 / 京都府 / 奈良県 / 大阪府 / 兵庫県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 愛媛県 / 香川県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 海外